特徴
事業継続性を確保し、重要な社内リソースへのセキュアなユーザー アクセスを確立
セキュアなユーザー アクセスの確立
今日、ユーザーがどこからでも、どのデバイスからでも会社のリソースへアクセスできることが不可欠になっています。しかし、働き方の変化に迅速に対応できるポリシーやインフラの提供は多くの企業の課題となっています。お客様が直面するこの課題の解決を、プルーフポイントは支援します。
- アプリケーションやネットワーク リソースを保護;すべてのユーザーのアクセスをゼロトラスト アプローチで攻撃に合う対象領域を減らします。
- 低速で扱いにくい VPN ではなく、グローバル バックボーンを用いてリモート ユーザーが世界中のどこからでも最寄りの PoP に接続し、高速かつ高品質なサービスを享受できるようにします。
- デバイス保護—ユーザー デバイスに個別の ID を割り振り、初回アクセス時だけでなくすべてのパケットをリアルタイムに認証、承認、検証し、常時セキュリティを保ちます。
- Proofpoint Meta のシンプルな管理コンソールから、すべてのポリシーをクラウド上で管理できます。
アプリケーションとデータ アクセスを保護
従業員は従来の境界を超えて仕事をするようになっており、またクラウド ベースのアプリも多用しています。そのため企業はセキュリティを考え直さなければならない時期にきています。攻撃者は不正に入手した認証情報でユーザー アカウントを乗っ取り、会社のリソースを盗むことがあります。そのためユーザーが Web やクラウド アプリを使用する場合は、さらに強固なセキュリティ対策が必要になります。さらに、会社のリソースへのアクセスが容易になり、また従業員はリモートで働くようになっているため、従業員が危険な行動をしてもセキュリティ チームで把握できないことがあります。ユーザーは社内ネットワーク外からシステムや知的財産にアクセスしており、従来の境界保護ではデータ損失やシステムの誤用を早期に発見できなくなっています。
- 個人 Web メールに含まれる危険な URL には URL 分離技術で対処します。
- TAP と統合したそれぞれの人に対して適切なセキュリティを施すアダプティブ コントロールで、リスクを基に URL アクセスを分離します。
- ID とロールをベースにしてアクセスを制御し、SaaS アプリへの不正アクセスを阻止します。
- リアルタイムのデータ漏えい防止策とデバイスを基にしたデータ制御で、クラウド内の機密ファイルを守ります。
- 悪意のある内部関係者によるインサイダー リスクや偶発的なインサイダー リスクなどの内部脅威をリアルタイムに検知して、会社の知的財産や事業を保護します。
- 内部脅威を迅速かつ正確に調査し、ユーザー アクティビティとデータの動きすべてを一か所で可視化します。
Web分離 | Proofpoint Browser Isolation
クラウドアプリケーションの保護 | Proofpoint CASB
内部脅威対策 | ObserveIT Insider Threat Management
ユーザー教育
プルーフポイントは、ユーザーがどこにいてもサイバー攻撃への最後の砦となれるよう、セキュリティ意識向上トレーニングを提供しています。攻撃シミュレーションから知識テストまで様々な教育が用意されており、リモート ワーク、Wi-Fi、データ保護などの重要なトピックについてのテストや、リモート ワークに不可欠なトピックに関するトレーニングなどが含まれています。これらのトレーニング モジュールはカスタマイズが可能です。また、サイバーセキュリティやコンプライアンスに関するトピックも網羅しています。さらにメール報告/分析ツールを使えば、ユーザーは不審なメールを簡単に報告でき、報告されたメールはプルーフポイントの脅威インテリジェンスと専用サンドボックスで迅速に処理されます。これによりインシデント レスポンス チームの負荷を減らすことができます。この柔軟でパワフルなプラットフォームでユーザーの生産性を維持し、同時にリスクを大幅に削減できます。
フィッシング攻撃シミュレーションとナレッジアセスメント
セキュリティ意識向上トレーニング | Proofpoint Security Awareness Training (PSAT)
組織全体のコンプライアンス
Proofpoint Compliance はクラウド ベースのインテリジェントなコンテンツ キャプチャ及びアーカイブ ソリューションです。コンプライアンス要件に沿った最新のコミュニケーション プラットフォームをリモートの従業員に提供できるようになり、さらに、組織に迫るリスクを監視、検出、発見、調査できます。また非常に高度なディスカバリ要件や規制にも準拠できます。
- 在宅勤務にはクラウドベースの コミュニケーション/コラボレーション ツールが不可欠です。こういったコミュニケーションのアーカイブには多くの IT リソースが必要になります。プルーフポイントのソリューションを用いれば、コミュニケーションのキャプチャ、アーカイブ、管理が容易になります。
- 従業員がアーカイブ データに自由に、安全にアクセスできるようにし、メール システムから消えてしまった顧客メールの回復といった簡単なものから短納期の e-Discovery 要求への対応といった複雑なものまで、様々な作業に対応できるようにしなければなりません。プルーフポイントのソリューションを用いれば、ユーザーに必要なアクセスを、いつでも簡単に提供できるようになります。
- 厳しい規制の対象となる金融機関では、コンプライアンスが最重要課題になります。プルーフポイントのソリューションを用いれば、アナリストはデジタル コミュニケーションの監視と規制コンプライアンスに必要なツールをどこからでも利用できるようになります。
e-Discovery対応メールアーカイブ | Enterprise Archive
Intelligent Supervision