Share with your network!
      
     
戦国時代に勝ち上がった武将たちはいずれも闘いを有利に導く手段として、情報を活用しました。いかに早く、正確な情報を大量に仕入れるか。偽情報によって相手を攪乱することに腐心し、情報戦によって物理戦を有利な方向に導いてきました。現代でもそれは変わりません。 情報を伝達するツールであるメールを狙ったサイバー脅威は、最初の侵入口としてもっとも狙われるため、この2-3年で激変しました。いまや多要素認証を迂回する攻撃がアンダーグラウンドで商用化され一大ブームを引き起こしています。 戦国オタクでもある初代陸自のシステム防護隊隊長を務めた伊東氏と対談する戦国絵巻シリーズ第2弾。ぜひお楽しみください。
| サイバー戦国絵巻その弐「戦乱の世の情報戦」 | ||
| 日時 | 2023年10月19日(木) 12:25 ~ 13:05 | |
| 場所 | JPタワーホール&カンファレンス RoomA(オンサイトのみ!) | |
| 参加費 | 無料(事前登録制) | |
| 講演者 | (国研) 情報通信研究機構 
 日本プルーフポイント株式会社 | |
 
  